今小推進協の活動ご紹介
主な年間の活動のご紹介
— 愛の輪フェスティバル (毎年9月)–
今宿小学校の校庭で行われる今宿小学校区推進協の一大イベントとして、地域全体で行います。
自治会や住民の方々の支援、ご協力を頂き、地域の皆さんと子供達と色々な競技などを通して楽しく過ごします。
平成30年は、幼稚園児対象のゲーム・小学生によるスーパーソーラン節・中学校吹奏楽部の演奏・自治会対抗競技など、また模擬店なども出店して地域の結びつきを深めました。
— クリスマス会(毎年12月) —
鶴嶺西コミニュティーセンターで開催しました。地域の子どもたちが、老人会の方・障害のある方と一緒に、ゲーム・工作・クリスマスソングの合唱など、楽しく時間を過ごします。
- 地域の子どもたち対象のゲーム
- 中学校合唱部のコーラス
- 青少年指導員による工作
- 障害のある方によるプログラム進行
- 老人会の方との交流
— 鶴嶺公民館祭りへの参加 (毎年3月)–
- 模擬店の出店などで地域の方々との親睦を深めます
— 環境パトロール(毎月第2月曜) —
— 拡大パトロール(毎年7、8、12月) —
ご挨拶
皆様こんにちは、今宿小学校区青少年育成推進協議会 会長の山本和男です
昭和60年4月に発足し、今年で39年目になりました
令和5年度も会長に選任されました、どうぞよろしくお願い致します
各専門部としてはパトロール関係は環境部、こども大会はふれあい部、広報関係は広報部の三部門で運営してまいります
これまで同様に皆様方のご協力ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します

今小青少年育成推進協議会
会長 山本 和男
令和5年度 役員 および 各団体別委員及び住民代表委員
役員名簿のコピー
アーカイブ