8月26日 第67回 防災部会を開催しました。

報告事項:

1.まちじ・防災部会 研修会:

 開催日時:2023年8月19日 10時~

 開催場所:浜須賀会館 2F 会議室

参加者:松浦、遠藤、土屋、平塚

訓練内容:グループワーク 避難所運営ゲーム(HUG)

2.2023年度 自主防災組織育成事業補助金の申請

 12月末までに購入し申請(別途打合せ)

3.その他:

  防災研修会に参加しての意見:(土屋)余裕が有ったら避難所運営のお手伝いをするのが一般的。研修会の内容も‟避難所を開設する前の具体的な詰めが重要と感じた。トイレの問題は現実的では無かった。

審議・確認事項:

1.     『防災・避難 マニュアル』の改訂に向けて

・印刷会社との打ち合わせ結果

 ①    イラストを改訂する場合は原稿をいただきたい。

 ②    マップも前回は菱沼南部指定のものを提出していただいたが、印刷会社で用意することも可能。

 ③    文字の変更は全く問題無し。

 ④    納期は最終原稿受領後3週間ほど。

2.     改訂ポイント

 ①    表紙 右上 「第4版・2023」

 ②    表紙 在宅避難のイラスト 「OKサイン」⇒「無事ですタオル」

 ③    表紙 背景 「ライトグリーン」⇒「ライトブルー」

 ④    P2 『収まる』 2行目と3行目の間に「(事前に感震ブレーカーを設置しましょう)」を追加

 ⑤    P2 右下『津波に関する情報について』

 ⇒「茅ヶ崎市発行のハザードマップによれば、当自治会周辺の津波の被害は“それほど大きくない”と想定されていますが、天災を甘く見るのは危険です。日頃から十分な備えをしておきましょう。」に変更。

 ⑥    P3 中央部分より少し下『震度5弱以上で「避難所」が開設』

 ⇒「学校内は限られたスペースですから、自宅の安全性が確認でき、ご家族を含め無事な場合は『在宅避難』を推奨します。なお、「在宅避難」の場合も」支援は受けられます。」に変更。

 ⑦    P4~5 マップ:現状に合わせる。

 ⑧    P6 『家屋の診断』 制度の変更無し:修正不要

 ⑨    P7 『非常持ち出し品』:「発災時にすぐに持ち出せるよう日頃から保管場所を確認しておきましょう。可能なものは「非常時持ち出し品」としてザックにまとめ、目立つところに常備しておきましょう。

 ・「小銭」、「マイナンバーカード」、「マスク」を追加。

 ⑩    P8 右下

 「第4版・2023年10月発行 菱沼南部自治会 菱沼南部自主防災会」

  意見:①10月発行としているが、配布方法、配布時期についてはよく考えた方が良い。何もしないで配布だけすると、保管されず「配られた記憶が無い」となってしまう。よく執行役員会で検討して欲しい。

      ②「安否入力システム」についても『マニュアル』に追加してはどうか。

      ③研修会で紹介された資料についてもQRコードを『マニュアル』表示し、関心のある方が入手できるようにしてはどうか。

3.その他

    ・感震ブレーカーの設置について