浜須賀中学校の卒業式が行われました。

 2025年3月12日(水) 浜須賀中学校では、令和6年度 第49回卒業証書授与式が行われ、226名の3年生が卒業証書を授与されました。

 最初に、尾木学校長から卒業生へ、「未来に向かっての新しい門出を心からお喜び申し上げます。」と祝福の言葉をいただき、「9年間の義務教育が終了し、このタイミングで保護者の方に感謝の気持ちを伝えましょう。」と保護者へのねぎらいもありました。

 卒業生代表の立石さんは、「入学した当初はコロナ禍の影響で全員がマスクを着用していた。いつもの道をいつも通りに登校するありがたみを感じた。行事では、体育祭は勝ちたいがなかなかまとまらない状況が続いた。コロナが5類になりマスクを外しお互いの表情がみえるようになってまとまるようになった。」 また、ご家族へは、「おいしいお弁当を作ってくれたことや困った時には一番の味方になってくれ、そばで見守ってくれてありがとう。」との感謝の言葉が印象的でした。

 卒業生合唱では、『3月9日』を歌いました。これから困難なことに出会いましたら、この歌の歌詞にあります「新たな世界の入り口に立ち 気づいたことは一人じゃないってこと」 この言葉を思い出して、乗り越えてください。

ご卒業おめでとうございます。