菱沼南部自治会 DIG訓練(災害想像力ゲーム)を行いました。
6月28日(土) 浜須賀会館でDIG訓練(災害想像力ゲーム)を市役所の防災対策課の職員の方を講師にお招きして開催いたしました。訓練には約30名の方が参加され、6名×5班に分かれて実施いたしました。DIGは災害(Disaster)、想像力(Imagination)、ゲーム(Game)の頭文字 です。
この訓練では、参加者が地域の地図を囲んで、消防車が通れる道幅の広い道路はどこか、避難できる場所、防災倉庫などの防災関係施設、日常品・食料品を購入できるお店、病院、ハザードマップなどから浸水する地域はどこかなどを書き込んでいき、地域がどのようになっているかを再認識することやご近所の方と顔見知りになることを目的にしています。
最後に感想を出し合いましたが、とても勉強になった、また、「飲料水は備蓄しているが、生活用水はどうするか」⇒「井戸を所有されている方からご協力を得られないか」などの声がありました。これから、自治会の防災活動に役立てていきたいと思いました。



