三が丘自治会自主防災訓練
自主防災訓練の開催が近づいてまいりました。 ご参加を予定されている皆様は、下記の内容を今一度ご確認いただき、万が一の事態に備えるため、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
当日はお忘れ物のないようお集まりください。
🗓️ 開催概要
- 日時: 12月7日(日) 10:00~12:00
- 持ち物・服装: タオル、飲み物、動きやすい服装
📍 集合場所(10:00集合)
各地域の一時避難所に、午前10:00までにお集まりください。 お住まいの班(組)によって集合場所が異なりますのでご注意ください。
- 三が丘自治会館
- 5班、8班、13班、14班、15班
- 旭が丘公園
- 7班、9班、10班、11班、12班、16班
- はなみずき公園
- 1班、2班、3班、4班、6班
⏰ 当日のスケジュール・実施内容
スケジュール
- 10:00: 各一時避難所にて集合・点呼
- 10:10: 防災倉庫の備蓄品紹介
- 10:20: 須賀須会館へ移動開始
- 11:00: 防災グッズ体験会
- 12:00: 閉会・解散
実施内容
- 避難訓練
- 各一時避難所から、訓練の目的地である「須賀須会館」まで実際に歩いて移動します。
- 防災グッズ体験会
- 須賀須会館の集会室にて、ポータブル電源や簡易トイレなど、災害時に役立つ防災グッズを実際に試してみる体験会を行います。
🌧️ 雨天時の対応について
- 当日が雨天の場合、屋外での避難訓練は中止となります。
- 「防災グッズ体験会」のみ、11:00より須賀須会館にて実施いたします。
- 開催判断が難しい場合は、当日朝9:00に各評議員へ連絡し、各組長を通じて皆様へ伝達します。
開催可否の確認方法
当日の実施状況は、組長から連絡または当ページでもご確認いただけます。

