鶴嶺西地区の活動についてご紹介します
会長挨拶
令和7年度 会長挨拶
皆様、5月17日はお忙しい中、鶴嶺西地区総会にご参加いただき誠にありがとうございました。
昨年度は、多くの方々のご協力のもと、様々な活動を展開し、地域の発展に向けて一歩ずつ前進することができました。今年度も引き続き、皆様と共に力を合わせ、さらに住みよい地域づくりに努めてまいりたいと思います。
令和7年度の始まりにあたり、私たちの地域がより活気に満ち、誰もが安心して暮らせる場となるよう、課題に真摯に向き合い、解決へと導けるように委員会一同努力します。また、地域の絆を深め、世代を超えた交流を促進し、多様な価値観を尊重する環境づくりにも尽力してまいります。
皆様と共に歩み、共に考え、共に行動しながら、より良い未来を築いていけるよう、心を一つにして進んでまいりましょう。何卒、ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
鶴嶺西地区まちぢから協議会 会長 貴島 義夫

鶴嶺西地区まちぢから協議会 会長 貴島 義夫
毎月定例会を開催して、情報交換、協議を行っています。
鶴嶺西コミュニティーセンターで定例会を毎月開催しています。
鶴嶺西コミュニティセンターのご案内
茅ヶ崎市の施設案内はこちら
そこでは、たとえば児童の安全な通学経路の検討、一人暮らしの高齢者への支援プラン、地域の交流イベント発信といった各自治会や構成員から持ち寄られた地区の課題・提案を協議・相談・周知などの場としています。
そこには茅ヶ崎市の担当職員も参加して、リアルタイムで状況の把握、持ち帰って市政にも反映させるように取り組んでいます。
運営委員のご紹介
2022年5月改訂
役職 | 名前 | 所属団体 |
副会長 | 和田 秀夫 | 萩園自治会 |
日比 弘幸 | 新田自治会 | |
会長 | 貴島 義夫 | 今宿自治会 |
石橋 晴美 | 今宿グリーンハイム自治会 | |
田上 等 | コスモ茅ヶ崎プレシオ | |
大村 達也 | 第一ハイツ茅ヶ崎自治会 | |
高橋 洋子 | ファミール茅ヶ崎自治会 | |
久慈 崇 | 萩園サンハイム自治会 | |
高橋 守 | ライオンズマンション茅ヶ崎第三自治会 | |
内掘 みゆき | リステージ茅ヶ崎ツインマークス自治会 | |
副会長 | 堀内 秀行 | 鶴嶺西地区社会福祉協議会 |
濱田 盛厚 | 鶴嶺西地区民生委員児童委員協議会 | |
山本 和男 | 今宿小学校区青少年育成推進協議会 | |
高橋 孝子 | 浜之郷小学校区青少年育成推進協議会 | |
嶋津 秀明 | 鶴嶺地区体育振興会 | |
副会長・事務局長 | 早川 正 | 鶴嶺西コミュニティーセンター管理運営委員会 |
中島 由佳子 | 今小手をつなぐ会 | |
小池 美香 | 萩園中学校学級代表委員会 | |
菊池 利枝 | 地域包括支援センターみどり | |
久慈 崇 | 地区まちぢから 防災部会長 | |
貴島 義夫 | 地区まちぢから 自治会部会長 | |
高橋 祐二 | 地区まちぢから 広報部会長 | |
山本 和男 | 地区まちぢから 子ども部会長 | |
監事 | 吉田 恵子 | 公募委員 |
幹事 | 小島 勝巳 | 協議会推薦 |
会計 | 吉房 和夫 | 協議会推薦 |
萩園自治会オブザーバー | ||
ファミール自治会オブザーバー |