コスモ茅ヶ崎プレシオ自治会のご紹介

築31年になるマンションの自治会で、所在地は茅ヶ崎市今宿396番地です。総世帯数162戸からなる中型マンションですが、全体を13のブロックに分けて管理組合理事さんと自治会の役員・ブロック長さんで住み良いコミュニティづくりをしています。

プレシオに入居開始から早33年になります。 老齢化・独居の方も増えてきました。これからは若い方が中心になったプレシオの環境・住まいづくりが必要になります。今年、40代の現役の方が自治会長をしています。

コスモプレシオ茅ヶ崎全景

ロゴマークのご紹介

私たちコスモ茅ヶ崎プレシオはロゴマークを持っています。
当マンションの竣工は1989年で、入居開始と共に自治会が発足しました。定かではありませんが、その際に富士山をモチーフにしたロゴマークも制作されたようです。当マンションから富士山が良く見えることからセンターに配置したと思われます。
入居者の皆さんの自治に対する意識の高さ、一体感、高揚感がうかがえるエピソードではないでしょうか。

コスモ茅ヶ崎プレシオロゴマーク

 

 ご挨拶

令和3年度4月よりコスモ茅ヶ崎プレシオの自治会長として就任しました、倉品と申します。

前任の小寺会長の下、副会長として前年度から自治会運営に携わっておりますが、まだまだ至らないことばかりの日々で、小寺会長には副会長として今年度支えていただいております。右も左も分からぬ私にとっては大きな存在であります。

私が会長という立場で職務を全うするには力不足です。ですので、住人の皆様や地域の皆様、またその関係者や関係自治体、行政とも連動していく為には、当自治会内でのコミュニティーの結束を強固にし、自治会全体で地域と居住されている方々を結び、発信やこれまでのプレシオの実績からの学びを活かしていこうと、コロナ過という制限をかけられてしまう生活スタイルではありますが、風通しの良いパイプ役になろうと決心し、新しい形で自治会運営がスタートしました。未熟すぎるというほど未熟者で、若輩者ではありますが、当マンションの皆様の声をよく聞き、勉強をさせていただく機会と捉え、安心・安全な運営を目指していきたいと思っております。

コスモ茅ヶ崎プレシオ自治会として大事にしてきたこと、これから大事にしていかなくてはならないものを模索しながら、皆様と一緒に歩んでいく、そんな所存であります。

今後も忌憚ない皆様からのご意見やご要望を受け止め、地域と行政を絡めた活動、また、居住されております皆様へ繋げる役割を“自治会全体”で担っていく、そんな運営を目指していきたいと思っております。

今後とも皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げ、私のご挨拶とさせていただきます。

コスモ茅ヶ崎プレシオ自治会長

コスモ茅ヶ崎プレシオ自治会長  倉品 和文

 主な行事(自治会主催事業)

コロナウイルスの拡散によって自治会活動も自粛などがあり、プレシオ以外の地域の方々も大変な苦労をされていることと思います。このような中、プレシオ自治会では下記のような取り組みを行ってきましたのでご紹介します。

★カラス被害の防止

「生ごみ排出日」にカラスに狙われ食い散らかされるという事態が多々ありました。そこで環境指導員さんと管理組合の理事さんとも相談し、皆さんご存じの「カラスイケイケ」を5台設置することにしました。設置後、若干の工夫を加えることでカラス被害が全くなくなりました。副次的に「イヌ・ネコ」の糞害も少なくなったようです。

コスモ茅ヶ崎プレシオ自治会カラスよけ

★ちびっこ花火大会

コロナ禍ですが子供たちの思い出作りのため青年会の方を中心に今年も花火大会行いました。スイカ割も加えたイベントになり居住者のお孫さん含め多くの方が楽しみました。

★集会室にWifiを設置しました

居住者の方でも自宅でのテレワークをする方がおられます。また、自治会の運営においても行政との文書交換が今まで書面形式が多く、自治会運営に際しても、また資料作成のデジタル化が必要ともあって設置しました。プレシオの防災対策員会からも災害時の情報収集にも役立つと期待されています。

★その他もろもろ

プレシオに住んでおられた方々が「プレシオの今を知りたい」と思いますので以下「諸々」を簡単に紹介します。「桜公園愛護会」活動 1回/月 、自治会担当他で「三角花壇の手入れ」随時実施、「女子会(欅サロン)」1回/月、「健康サロン(麻雀)」毎週 、「朝市」月・木曜日/週。

 年間恒例行事

・4月の「観桜会」:入居記念日「プレシオの日」として実施しています。

・7月の「夕涼み会」:管理組合・防災対策委員会協賛により、炊き出し訓練の趣旨も含めて実施しています。

・9月の今小推進協主催の「愛の輪」に「わた飴」で出店参加しています。

・10月の東・西鶴嶺地区運動会。近年はメンバーが集まらず不参加が続いています。

・「リユース市の開催」:初トライでした。

・春、秋の三角花壇の花の入れ替え(自治会役員、さくら公園愛護会も支援)をして見事な花壇になっています。

 

・ブロック交流会 年2回開催 行政・管理組合・自治会の意見交換の場と共助のためのもので、行政への改善依頼などで多数実績ありました。

・「防災に際する備え」 消火訓練・安否確認・「鶴西地区防災訓練」などについても積極参加しています。

 自治会支援事業

・国民祝日の日にエントランスに生花と「記念日の書」の1日飾り。

・「さくら公園愛護会」を設立し、市の助成を受けてさくら公園の整備を毎月第1土曜日に行っています。

・毎週「月・木曜日の朝市」の開催。

・5月の「鯉のぼり飾り」

・7月の「七夕飾り」

・8月の「ミニ花火大会」集会室脇の大きな芝生が会場です。2018年から始めました。

・11、12月の「ハロウィーン」・「クリスマス会」:居住者からのプレゼント品提供が頼りです。

・毎週水曜日の「健康サロン」開催、100円玉握ってマージャン脳活参加です。

 所在地


(2019.06.08初版)