2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 zunky0220@gmail.com 小出小150周年記念事業部会 弾いてみよう小出のピアノ 令和4年4月22日(金)、23日(土)の両日にかけて、茅ヶ崎駅コンコースに接するラスカ茅ヶ崎3F正面入り口付近で「駅ピアノ」の公開を予定しています。どなたでも触れてみて、弾いてみて、聴いてください…̷ […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 zunky0220@gmail.com コミセン部会 佐川光晴さん講演会(茅ヶ崎出身の小説家) 茅ヶ崎出身の小説家の佐川光晴さんをお呼びして講演会を開きました。ユニークな経歴を持つ小説家のかざらないお話が印象的でした。 (大勢の方々が聞きに来てくださいました) (午後の講演の最後の8分間のビデオです。気さくな人柄、 […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 齋藤 賢一 運営委員会 令和3年度第3回運営委員会の報告(小出地区まちぢから協議会) 小出地区まちぢから協議会、令和3年度の第3回運営委員会を開催しました。 日時:令和4年2月17日(木)19:00〜21:00 場所:小出地区コミュニティセンター 大会議室 出席者:25名(委員総数40名) […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 zunky0220@gmail.com 未分類 第6回「今の小出を見極めこれからの小出を考える検討会」資料 日時:令和4年1月20日(木)19:00〜 場所:小出地区コミュニティセンター 大会議室、その他 資料:(以下のイメージをクリックするとPDFファイルが開きます。必要に応じて印刷してください。)
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 zunky0220@gmail.com 社会福祉部会 雪踏みしめての「小出七福神めぐり」 第3回目となる「小出七福神めぐり」(期間:令和3年12月12日〜令和4年1月31日)のメインイベントを1月7日(金)に実施しました。当日はよく晴れていましたが、前日の雪が残り、日陰の道や階段が凍っていて、足場の悪い状況で […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 zunky0220@gmail.com 社会福祉部会 相州小出「七福神巡り」へのおさそい 令和3年12月12日から令話4年1月31日までの期間、70本以上のぼり旗をルートに立ててご案内いたします。
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 zunky0220@gmail.com 社会福祉部会 頭と身体を同時に鍛えましょう(コグニサイズのおすすめ) みなさんは「コグニサイズ」という言葉を聞いたことがありますか?「コグニサイズ」とは、コグニッション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせた言葉で、頭で考えることと身体を動かすことを同時に行うことで、脳と身体の機能を効 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 zunky0220@gmail.com コミセン部会 リュートの世界へおいでください ヨーロッパで古くから使われ、名画にもたびたび登場する楽器のリュートをご存知ですか。今回は天使の楽器と言われるリュートをこよなく愛するお二人をお迎えしました。 お一人は小出在住で、ご自分の工房でリュートの制作・展示・販売も […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 zunky0220@gmail.com コミセン部会 第2回運営委員会を開催しました 小出地区まちぢから協議会、令和3年度の第2回運営委員会を開催しました。 日時:令和3年10月28日(木)19:00〜21:05 場所:小出地区コミュニティセンター 大会議室 出席者:25名(委員総数40名) 議事内容:詳 […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 zunky0220@gmail.com 社会福祉部会 だれもがともに暮らす地域をめざして(「障害」ってなんだろう?) 東京2020パラリンピック競技大会(2021.8.24〜2021.9.5)が閉幕しました。大会コンセプトの「違いが輝く」こと、「カラフルな違いが互いを輝かせる世界」を、アスリートの皆さんの躍動を通して、しっかりと垣間見る […]