いつもの紅茶をさらに香り高い一杯に!(2018小出コミセン企画事業(1))

17年ぶりに講師の石井智子さん(日本紅茶協会シニアインストラクター)をお迎えして、生活シーンに合った、とっておきの入れ方と紅茶の知識を伝授していただきました。手作りのサンドイッチとスコーンを味わい、ゆっくりとした優雅な時間を過ごすことができました。
ご案内のちらしはこちらです。

日時:平成30年6月13日(水)13:00〜15:00
場所:小出地区コミュニティセンター 第一会議室、調理室

まずは紅茶の基礎知識の説明から。「紅茶の種類の紹介」「茶葉の大きさの説明」…ふむふむなるほど。

紅茶の基本の淹れ方の説明です。「ゴールデンルール」を忘れずに。
・新鮮で良質な茶葉を使う
・ポットを温めて使う
・茶葉を正確に測る
・沸騰した熱湯を使う
・時間を計って、しっかり蒸らす

ミルクティー、レモンティー、シャリマティー….、紅茶のバリエーションもいろいろありますよ。

さあ、実習開始!ゴールデンルールを忘れずに。使う道具の種類や使い方も覚えましょう。

淹れた紅茶で待ちに待った「お茶の時間」。サンドイッチとスコーンの美味しいこと!

紅茶を楽しむことは「人生を楽しむこと」ですね。ありがとうございました。

(翌日、講師の石井さまからメールが届きましたのでご披露させていただきます。)
… 昨日はほんとうに充実したセミナーができました。役員の皆様はじめご参加いただいた皆様に心から感謝いたします。
17年前にお世話になったことが、なんだか古巣に帰ってお話させていただいているような懐かしい感覚で不思議でした。
サンドイッチ、本当にきれいでしたね。
三分の一というのはむつかしく、それに切り口の美しさは私も感動しました。井戸田さん何事もまじめで丁寧だから。
スコーンもサンドイッチも両方味わっていただけたのは愉快で手際よい役員さんの方々のおかげです。
ありがとうございました。
また、こんな時間が持てたらうれしいです。
お声掛けください。
皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
井上さん、改めてご縁をつないでいただきありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA