松林地区体育振興会は昭和37年に発足し、今年で61年になります。
母体は地区内の14自治会です。活動エリアは松林小・室田小・小和田小・松林中・赤羽根中・円蔵中です。
各自治会選出のスポーツ推進委員を中心に各種大会を開催。そしてまちぢから協議会・小中学校・公民館等の事業に協力しています。
最大のイベントは地区大運動会です。老若男女が集まり自治会対抗種目に熱戦が繰り広げられます。
更に、一般参加種目もあり、大勢の方々の親睦の場となっています。


10月8日(日)5年ぶりに開催した 大運動会 たくさんの方々に集まっていただきました。
来賓としてご参加いただきました市長・教育長を始め行政より文化スポーツ部長、県議、市議、校長・教頭先生、公民館長、顧問(元振興会会長)の方々に御礼申し上げます。

自治会長、役員、自治会員、開催校の室田小学校の教職員の皆様のご参加とご協力をいただきましたことに対し御礼申し上げます。ありがとうございました。

来年は、松林中学校にて開催の予定です。

これからの行事について
新年恒例の高南一周駅伝競走が1月8日にあります。
今回は、小学生(5年・6年)の参加を計画しています。
まずは、練習会を実施しています。場所は富士見ファーム赤羽根です。
次は12月3日を予定しています。8時30分集合 周辺を走ります。一般のランナーも参加してください。チームではなく個人参加も可。小学生個人参加は保護者・コーチ同伴でお願いします。この後、大会のエントリーに入ります。
駅伝競走の詳細ですが、柳島スポーツ公園周辺を周遊するコースで5人によるリレーで小学生・女子は1区 2.6km、2区~5区 2.5kmです。 男子は、1区 3.1km、2区~5区3kmです。小学生は男子が1区・3区・5区、女子は2区・4区を走ります。
その他、2月に地区別親善ニュースポーツフェスティバル(ソフトバレーボール・ペタンク)、3月に地区別親善ファミリーバドミントン大会が計画されています。

令和5年11月
松林地区体育振興会長 吉原 敏明

掲示板(開催通知・選手募集等)

令和5年度 大会トピックス

令和4年度 大会トピックス

令和3年度 大会トピックス

開放委員会情報(松林地区:松林・室田・小和田小学校)