
広報誌 こわだ防災
VOL11 | 令和4年11月 |
VOL10 | 令和4年6月 |
VOL9 | 令和3年7月 |
VOL8 | 令和2年10月 |
VOL7 | 令和元年11月 |
VOL6 | 令和元年6月 |
VOL5 | 平成30年10月 |
VOL4 | 平成30年6月 |
VOL3 | 平成29年10月 |
VOL2-1 | 平成29年6月 |
VOL2-2 | 平成29年6月 |
VOL1 | 平成29年1月 |
防災”も”まちづくりニュース
防災”も”まちづくりニュース(第3回) | 令和2年1月 |
防災”も”まちづくりニュース(第2回) | 令和元年12月 |
防災”も”まちづくりニュース(第1回) | 令和元年11月 |
令和4年度小和田地区防災訓練の報告
(2022年10月16日)
10月16日(日)に自治会連合会主催・防災部会企画の令和4年度の防災訓練「避難所開設訓練・資機材取り扱い訓練」が小和田小学校にて行われた。
今回のパターンによる避難所開設訓練は初めてとなるが、参加者のご協力で無事終了できた。
参加人員は95名のほか、市の防災対策課・配備職員で神奈川DWATさまが見学に来られた。
















小和田地区安否確認訓練の報告
(2022年5月29日)
月29日(日)9:00~11:00に小和田地区の自治会にて安否確認訓練を行いました。
当日の集計結果は以下の通りです。









安否確認訓練実施の件
(2022年5月)
恒例の小和田地区安否確認訓練を開催します。
各自治会にて決められた時間に地域内の安否確認作業を行った後、本部に結果を報告する形となります。
なお、各自治会にて訓練内容に差があり、事前に実施する各自治会の
会合にてご確認ください。
事前打ち合わせの資料は以下の通りです。

小和田地区・安否確認訓練
2020年10月18日
この秋は例年行われている小和田地区での防災訓練がコロナ対応のため中止となりました。
そこでは春に実施している安否確認訓練を、この10月に行うこととしました。
10月18日の午前中に6自治会それぞれで点呼方法を定め、その結果を小和田小にある自治会連合会本部にて集計する形です。
久しぶりの合同訓練のため、気合を入れ直しての訓練でもありました。












小和田地区防災訓練(撮影:小笠原さん)
2019年10月27日























