小和田地区コオミュニティーセンター

小和田地区コミュニティーセンターの説明

dcf288439ae9dabdf5cc70be0033e18a

第5回スマホ教室の開催報告(2023年2月)

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、未だコロナ禍が継続している下でも入館時での消毒や検温を行い、更に3密を避ける為の十分な対策を講じた上で過去4回開催して好評だったスマホ教室の第5回目を令和5年2月16日(木)に開催しました。
内容は次の2種類で、講義をソフトバンクさんの講師の方々に引き続き担当して頂き、その参加人数はそれぞれ次の結果となりました。(掲載の写真参照)
・12:30~14:00 基礎編:受講者13名 スマホを購入したばかりの方、又はガラケーからの切り替えを検討中の方々を対象。
・14:40~16:40 基礎編:受講者20名 電話やメール以外にもっと知りたい方、便利な使い方を学びたい方を対象。
結果は、スマホの実行可能アプリが200万件も有ると言われている中のこれ迄には知らなかったアプリの使い方を教えて頂いたので、受講の皆さんに大変満足して頂きました。
今年度の自主事業は当教室で終了しますが、来年度も引き続きソフトバンクさんに担当をお願いする予定にしていますが、コロナ禍の状況を勘案した上で今回と同様に回覧にてご案致しますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

基礎編講習の様子
応用編講習の様子

第5回スマホ教室開催のご案内

ご好評をいただいている「スマホ教室」を2月16日に開催します。
申し込みなどの詳細は下記チラシをご覧ください。

第17回包丁研ぎ講習会の開催報告
(2022年11月11日)

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、依然としてコロナ禍が継続中の況下でも直前での消毒や検温を実施し、更に3密を避ける為の対策として下記の様な3部に分けての予約制にして、12月11日(日)に「第17回包丁研ぎ講習会」を開催しました。
・第1部  9:30~10:15 参加者10名
・第2部 10:30~11:15 参加者11名
・第3部 11:30~12:15 参加者6名
当講習会は、恒例の12月に”おせち料理もいちだんと美味しくするように包丁の切れ味をよみがえらせましょう”を謳い文句にし、4人の講師の支援のもとに参加の皆さんがそれぞれれ2本ずつ持参された包丁を力を込めてせっせと研ぎ、終わった時には用意されたキャベツの葉っぱで試し切りをし、その切れ味の良さに思わず感嘆の声を上げておられました。
3年前の未だコロナ禍が起きていない時の当講習会は、参加の皆さんがご自分の好きな時に好きな時間を掛けての包丁研ぎをして頂き、終了後には休息のお料理として味噌田楽も楽しんでから帰って頂きましたが、今回の状況ではそれが出来ず実に残念に思っています。
来年12月の当講習会は3年前と同様の会が出来る事を願いつつもコロナ禍の状況を勘案した上で決定し回覧にてご案内致しますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

第1部包丁研ぎ講習会
第2部包丁研ぎ講習会

第32回「コミセン祭り」開催案内

コロナ禍で中止されていた、小和田コミセンの定例「コミセン祭り」を今年も開催いたします。
今年度より福祉バザーは市営住宅外複合施設に場所を変更し、11月13日に開催いたします。

告知ポスター

広報誌 小和田コミセン53号

comisen_53th_1_20221015

comisen_53th_2_20221015

小和田いす体操教室の開催報告
(2022年10月5日)

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、依然としてコロナ禍が継続中の状況下でも直前での消毒や検温を実施し、更に3密を避ける為の十分な対策を講じた上で、”座ったまま身体スッキリ楽しくリフレッシュ”,”体力に自信が無くても体操が苦手でも大丈夫”,”楽しく体操することで自然と体が軽くなります”を主題として、10月5日(水)に下記に記載の時間と参加者による「小和田いす体操教室」を開催しました。
・第1部 10:00~10:45 参加者12名
・第2部 11:15~12:00 参加者10名
内容は、市高齢福祉課より依頼の高齢者支援リーダーの白井先生及び他2名の先生達による椅子に座っての”ちがさき体操””呼吸筋体操””WAKKA体操””えぼし麻呂体操”等で、参加された皆さんが楽しそうに体操をされ、大変満足して頂きました。。(下に掲載の写真参照)
参加の皆さんに好評を頂きましたので、今後も開催時期は未定ではありますが次回も楽しい教室の開催をコロナ禍の状況を勘案した上で決定し、今回と同様に回覧にてご案致しますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

第1部いす体操教室の光景
第2部いす体操教室光景

小和田いす体操教室(10月5日)のご案内

~座ったまま身体スッキリ楽しくリフレッシュ~
体力に自信が無くても体操が苦手でも大丈夫。
楽しく体操することで自然と体が軽くなります。

第4回スマホ教室の開催報告
(2022年9月29日)

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、未だコロナ禍が継続している
状況下でも事前での消毒や検温を行い、更に3密を避ける為の十分な対策を講じた上で、
過去3回開催して好評だったスマホ教室の第4回目を9月29日(木)に開催しました。
内容は、引き続きソフトバンクさんの講師の方々に協力して頂き、次の2種類の講義を実
施して頂きました。(下に掲載の写真参照)
 ・12:30~14:00 基礎編:受講者19名 スマホを購入したばかりの方、又はガラケーから
の切り替えを検討中の方々を対象。
 ・14:30~16:30 活用編:受講者18名 電話やメール以外にもっと知りたい方、便利な使
い方を学びたい方を対象。
結果は、スマホの実行可能なアプリが200万件も有ると言われている中のこれ迄には知らな
かったアプリの使い方を教えて頂いたので、受講の皆さんに大変満足して頂きました。
次回の第5回(2023年2月)も、引き続きソフトバンクさんに担当して頂く事になっています
が、コロナ禍の状況を勘案した上で今回と同様に回覧にてご案致しますので、多くの皆さ
んのご参加をお待ちしております。

基礎編・受講光景
活用編・受講光景

第4回スマホ教室のご案内
(2022年9月29日)

好評だった、スマホ教室を9月29日に小和田地区コミセンにて開催いたします。
皆様の参加をお待ちしています。

ダンスフィットネス教室開催
(2022年7月27日)

【小和田地区コミュニティセンター自主事業】

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、未だコロナ禍が継続している状況下でも事前での消毒や検温を行い、更に3密を避ける為の十分な対策を講じた上で教室を開催しました。
7月27日(水)に第1教室にて4歳~小学校6年生を対象とした簡単なダンスフィットネスで、内容は、フィットネスインストラクターの沖山紗也香先生のご指導により下記に記載の2部制で、ラテン音楽のリズムに乗って先生の振り付けをまねして体を動かす教室でした。

・第1部;10:00~10:45 4歳~小学校2年生を対象で11名 
・第2部;11:00~11:45 小学校3年生~6年生を対象で6名 
結果は、参加者全員が沖山先生の大きな掛け声と軽快なラテン音楽に乗って、全員が楽しそうに体を動かしていました。(下に掲載の写真参照)

ズンバキッズ第1部教室
ズンバキッズ第2部教室

第3回スマホ教室の開催報告
(2022年5月)

小和田地区コミュニティセンター事業部の自主事業として、未だコロナ禍が継続している
状況下でも事前での消毒や検温を行い、更に3密を避ける為の十分な対策を講じた上で、
過去2回開催して好評だったスマホ教室の第3回目を5月26日(木)に開催しました。
内容は、引き続きソフトバンクさんの講師の方々に協力していただき、次の2種類の講義を実
施していただきました。(下に掲載の写真参照)
・10:00~12:00 基礎編:受講者9名 スマホを購入したばかりの方、又
ガラケーからの切り替えを検討中の方々を対象。
・13:30~15:30活用編:受講者19名 電話やメール以外にもっと知りたい方、便利な使
い方を学びたい方を対象。
結果は、スマホの実行可能なアプリが200万件も有ると言われている中のこれ迄には知らな
かったアプリの使い方を教えていただいたので、受講の皆さんに大変満足していただきました。
次回以降の第4回(9月)・第5回(2023年2月)も、引き続きソフトバンクさんに担当していただく
事になっていますが、コロナ禍の状況を勘案した上で今回と同様に回覧にてご案内いたします
ので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

第2回スマホ教室の開催報告

ssumahokyousitu02

第16回 包丁研ぎ講習会 開催報告
2021年12月12日(日)

16kai.houcyoutogi

第1回 スマホ教室開催報告
2021年10月24日(日)

sumahokyositu01

「スマホ教室」開催の件
(2021年10月)

今やスマホは生活に必須になって来ました。
地域の皆様に小和田コミセン自主事業として、小和田コミセンにて10月24日(日)にスマホ教室を開催いたします。
参加費無料・申込み制・スマホは参加者全員に貸出しをしたします。参加申し込みは小和田コミセンにて行いますが、定員15名ですので早めの申し込みをお願いします。

sumahokyousitu02